2012年6月14日木曜日

iPhoneでのメール受信

iPhoneでのメール受信

当方iPhone3Gを使用しておりますが

メールを受信する場合

Wi-Fiを使用している場合は当然サクサク受信するのですが

3G回線で受信する場合は数分(1~2分)程度かかります。



あまりにも遅いので改善方法はありませんか?



iPhone使用して数ヶ月ですので

『使えない携帯』等のご批判は結構です。



少しでも改善できればしてみたいので何かあればご教授下さい。

なお公衆無線LAN等の加入は考えておりません。







お使いのメールはソフトバンクのアカウントだけですか?



もし他の、Gmailやyahooなど、複数のアカウントもiPhoneに登録して

いる場合は、普段お使いのアカウントだけにすると受信にかかる時間が

軽減されるとソフトバンクショップの方が言っていました。



もし、1つだけでなく複数のアカウントでメールを送受信されているのであれば、

試してみるのもいいと思います。



wifiでのサクサク感を知ってしまうと、3Gのノロノロなメール送受信や、

web閲覧はイライラしちゃいますよね...。








OS 3.0で改善されるらしいです

それまで我慢しましょう







こちらを使われてみてはいかがですか? 少しは改善されると思いますし、バイブレーションも長く着うたフルにも対応しております。



http://www.techknowledge.co.jp/iBiff/





これは起動⇒スリープ⇒ポケットへ…の流れを習慣付けると便利に使えますよー(´・ω・`)







おそらく受信場所が悪いのが原因だと思われます。

できるだけ部屋の中でも屋外に近い窓際とかで受信したほうがいいです。

逆にトイレのような密室だと小窓がついてても受信しにくい場合もあります。



ほんのすこしでも、というのであれば近所にある携帯電話の電波塔の場所を把握し、

部屋の中でできるだけその電波塔がある方向に移動してから受信するなどするしかありません。



こればっかりはiPhoneというよりSoftbankの問題なので、これ以上はどうしようもありません><;

0 件のコメント:

コメントを投稿