2012年6月20日水曜日

IPhoneのメールで、絵文字を使ったら 受信先では表示されず、・になるのですが ど...

IPhoneのメールで、絵文字を使ったら

受信先では表示されず、・になるのですが

どうすればいいでしょうか・・・。







確認です。(゜-゜)ノ



iPhoneメールで絵文字を記入してメールを送られたとのことですが・・・

どちらにおくられていますか?



iPhoneのメール・SMS・MMSで記入が可能な絵文字は



「携帯電話メール専用」です。



もし、そこからPCメールに送信されているならば、表示されません。



また携帯電話メールアドレスの場合は、絵文字の対応表というものが

あります。



http://elixir.neu.co.jp/user/technical/convert1_1.html



すべての絵文字が対応されてはいません。

ゆえに未対応の絵文字が表示されていないと思われます。

m(o´・ω・`o)m



補足への回答--------------------------------------



普通のメールということは「@i.softbank.jp」を利用して送信、

受け手は「携帯電話メールアドレス」ということでしょうか?



それならば、絵文字が反映されないかもしれません。



「@i.softbank.jp」は基本的に「PCメール」として認識されます。





http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/081031_00_m.html



「ドコモからのお知らせ」





http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1021a/



「auからの案内」



現状は改善されていますが、ドコモ等の場合、携帯電話で設定が

必要な場合があります。一度ご確認ください。

m(o´・ω・`o)m








iPhoneで使用している文字コードが、他社携帯に用意されていないのが原因です。



用意しているコードを使わないiPhone側にも問題はありますけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿