2012年6月11日月曜日

iphoneのメール受信について

iphoneのメール受信について

10ヶ月ほど前に旦那名義でiphone3gsを2台購入し、

1台のpcで別々のアカウントを使っています。



使い始めた頃からどっちかのiphoneに''メール''が来ると

何故か相手のiphoneに受信通知の音が鳴り、メールを受信した方には鳴りません・・・

メール自体は受信出来るのですが、新着通知が来ないので困っています。





mmsは普通に受信出来るのでmmsを使っていたのですが

デコメが使いたいのでi.softbankか、gmailにしようと思っています。









これは故障でしょうか??

それとも、設定がおかしかったのでしょうか??



もし、分かる方が居たら御回答お願いします^^







設定の問題だと思われます。



2台に同じメールアドレスを入れているのですか?

それとも別々のメールアドレスをいれているのにもうひとつのIphoneが鳴るのですか?(←これは基本あり得ませんが)



→補足を読んで

Gmailですか?

Gmailであれば、PCなどで先に開封してしまうと、Iphoneには新着が行きません。(メールは受信できます)

まずはどのメールアドレスに新着がこないのか、相手に新着がいってしまうのか確認する必要がありますね。

相手に着信がいってしまうということは相手がそのメールが読めると言うことですよね?



当たり前ですが、登録していないメールアドレスの着信通知は来ませんので、相手に受信が行くということはそのメールがIphoneに登録されているということになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿