2012年6月7日木曜日

iPhoneのPCメール設定に関して iPhoneで大学のPCメールを受信できるように設定し...

iPhoneのPCメール設定に関して



iPhoneで大学のPCメールを受信できるように設定しました。先ほどPCを用いてメールを作成し、下書きに保存したのですが、iPhoneの方ではその下書きが表示されま

せん。

これはやはりiPhoneでは表示できないものなのでしょうか?



また、iPhoneから返信したメールも、PCから大学メールの送信履歴を確認したところ、残っていなかったのですが、これはどうしようもないことなのでしょうか?



分かりにくい質問で大変申し訳ありませんがご回答どうぞよろしくお願いいたします。







一つ確認したいんですが、パソコンと同期もしたんですか?



アカウント追加で受け取れるようにしただけですか?



追加

パソコンのメール と iPhoneのメール が同期していないなら当然 パソコンとiPhoneで内容は異なります。

逆にパソコンで作成して保存したメモの内容が自分で同期をしてないのにいきなりiPhoneの方にもメモがあったら

おかしいですよね?



iPhoneからの送信したメールの送信履歴がパソコンに無いのも同期していないから パソコンとiPhoneで同じメールアカウントのメールを見れる様にしてるだけの状態だからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿