iphoneでPCメールを受信しているのですが、受信したメールが消せなくて困っています。
既読にしゴミ箱に捨てて、さらにゴミ箱から消去します。それで、メールのアプリを一旦閉じて、再度開くと復活してしまいます。
勿論、未読で復活します。
既読でゴミ箱に捨てて無いものも未読になってしまします。
困ったことにならない物もあるのです。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願い致します。
削除してもなおメールが受信されるということですので、エラーは出ていないということで間違いないでしょうか?
恐らく
①お使いのPCメールの受信サーバ属性がPOPである場合、受信した後のメールの取り扱いで「削除しない」としていると何度も受信されてしまう、また、PCでも同じメールを受信できるのはサーバ属性の仕様です。
→ 設定ーメール・連絡先・カレンダーーアカウント項目に表示されているPCメールアドレスをタップします。
続いて、画面下にスクロールし、詳細項目をタップすると、削除したメッセージという項目がでてきますので、1日後や1週間後など設定を変えてあげる必要があります。
②表示不具合という可能性も考えられますので、一度メール設定をオフにしてiPhoneを再起動してあげれば、表示が正常になる可能性があります。
→ 設定ーメール・連絡先・カレンダーーアカウント項目に表示されているPCメールアドレスをタップします。
続いて、画面一番上のアカウントをオフにします。
一度ホーム画面へ戻り、再起動を行うのですが、少し特殊な方法での再起動を説明します。
通商「強制リセット」と呼ぶ人もいますが、中のデータを消すリセットではありませんのでご安心を。
本体右上の電源ボタンと画面下のホームボタンを同時に長押しすると、画面に「電源オフ」という画面が出ますが無視して押し続けます。
すると、画面が暗くなりアップルマークが出てきますので出たら指を離します。
30秒から1分程待つと、「ロック解除」画面が出ますので、ロック解除しホーム画面へ戻ります。
後は、設定ーメール・連絡先・カレンダーーアカウント項目に表示されているPCメールアドレスをタップして、画面一番上のアカウントをオンに戻します。
再度受信BOXを開け、恐らく始めはメール表示がされる場合もありますが、削除すると、表示が消える可能性があります。
手順としては②を行ってから①の方がいいかもしれません。
あと注意ですが、操作中は必ずPCへは接続しないようにお願いします!!!!!
PCにつないで操作すると、iPhoneが起動しなくなることもありますので、注意してください。
ご武運を祈ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿